-
アラ還(玄髭)|岡崎市の税理士事務所

山本富彦税理士事務所/株式会社アンドリュウ
スタッフお役立ちブログ
staff useful blog
アラ還(玄髭)
2024.03.18
今年の確定申告が終了し、ほっとひと息というところです。スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
令和5年分の確定申告では、新型コロナ感染症が第5類となりBtoCの事業者は売上が戻りつつあるという様相でした。また、「ふるさと納税」・「特定口座」取引も多くみられるようになっています。令和6年より新NISAがはじまり、「貯蓄」から「投資」へ加速しそうです。所得税・消費税の確定申告も多様化・複雑化してきますので、税負担最大化を意識するなら、事前のご相談・書類の保存・早期の手続き(ご依頼)にご留意ください。
さて、昨年はインボイスへの対応で事前の情報提供や施行後の具体的処理への助言等に努めてまいりました。1年間の宥恕措置を経て本格施行された電子取引データ保存の再確認の問い合わせが年初から増加しています。事業者の皆様、対応できていますよね。
そして、給与事務担当者にとっては事務負担が増加しそうな「定額減税」が6月支払給与計算から実施されますので、引き続きタイムリーな事前の情報発信を心がけていきたいと思います。
また、令和6年以降の贈与について、贈与税・相続税のしくみが改正されました。次世代への生前贈与を実行する前には「暦年課税」「相続時精算課税」のいずれを選択するか、しっかりと考える必要があります。今年に入ってから既に3件の相続のご相談・相続税申告のご依頼がありました。税申告だけではなく、相続手続きの段階でのご支援も検討していきます。
プライベートではおかげさまで先日還暦を迎えることができました。これも家族・スタッフ・取引先の皆様多くの方に支えられてのことと感謝申し上げます。
50歳を過ぎると体にガタが来ると取引先経営者に助言されパーソナルトレーニングを始めて十数年、車での移動中心の生活のため朝の散歩を始めて間もなく10年、5年前に白内障手術と、近年は身体への投資(老化防止)に努めてきました。あと10年は1食ごとの食事を楽しめるよう、今年は歯の治療(大掛かり工事)を決心、通院中です。
また、今年は長年の目標達成と新たなチャレンジを予定しております。実行しましたら公表します。
気のせいか60歳の誕生日を過ぎて肩の力が抜けたようです。同世代の皆様、抗還(アラカン)で生きましょう!
とりあえず、サマージャンボまで頑張ってみますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。
山本富彦税理士務所&株式会社アンドリュウ
相談料 30分 ¥5,500(税込み)
心配していること、悩んでいることを相談してみませんか?
TEL 0564-55-3320 https://x-yz.jp/
prev.
住宅ローン控除(鈴木)
next.
新年度始まりました。(EIKO)
RECOMMEND
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
NEW POST
-
2025.03.27
税法の落とし穴(村松)
-
2025.03.20
相続税対策・争族対策(小出)
-
2025.02.25
確定申告期限(EIKO)
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
copyright(c) 2011 tomihiko yamamoto TAX ACCOUNTANT OFFICE | ANDRYU CO.,LTD All Rights Reserved.